真白きソバの花とノビタキ。
北海道は、国内の蕎麦の生産の46%を占める一大生産地。
その中でも、我が旭川市は全国でも3位の作付面積を誇る。
さらにそのメインとなるのが、江丹別地区。真冬になると全国で
一番低い気温が良く気記録される。マイナス30度とか・・・jjj
前回は、その江丹別や幌加内などに近い北竜町で、ヒマワリと

鳥がらみを狙ったのだが・・・無念・・・帰りにあちこちで真っ白い
蕎麦畑を巡ってみたら・・・彼がおりました。

ノビタキのお父さんです。たぶん子育て中・・・蕎麦の花に寄る、虫を捕まえては
ヒナに与えているのでしょう。なるべく刺激しないように遠くから・・・



やっぱり、刺激してしまったようで じぇじぇじぇ!と、地鳴きで牽制。


少し離れたところに奥さんもおりました。無事子供を育ててまた暖かい所へ
たどり着く事を祈っております・・・ この真っ白い花からあの美味しい更科そばが
作られているのです。 もちろん、黒い田舎そばも・・・ 僕は江戸前の更科派!
太くてぼそぼそしたのは嫌だな~ww
ちなみに、これは別の場所で偶然捉えたヒナの姿。

↓↓↓ここをポチっとお願い申し上げます↓↓↓↓↓

にほんブログ村
その中でも、我が旭川市は全国でも3位の作付面積を誇る。
さらにそのメインとなるのが、江丹別地区。真冬になると全国で
一番低い気温が良く気記録される。マイナス30度とか・・・jjj
前回は、その江丹別や幌加内などに近い北竜町で、ヒマワリと

鳥がらみを狙ったのだが・・・無念・・・帰りにあちこちで真っ白い
蕎麦畑を巡ってみたら・・・彼がおりました。

ノビタキのお父さんです。たぶん子育て中・・・蕎麦の花に寄る、虫を捕まえては
ヒナに与えているのでしょう。なるべく刺激しないように遠くから・・・



やっぱり、刺激してしまったようで じぇじぇじぇ!と、地鳴きで牽制。


少し離れたところに奥さんもおりました。無事子供を育ててまた暖かい所へ
たどり着く事を祈っております・・・ この真っ白い花からあの美味しい更科そばが
作られているのです。 もちろん、黒い田舎そばも・・・ 僕は江戸前の更科派!
太くてぼそぼそしたのは嫌だな~ww
ちなみに、これは別の場所で偶然捉えたヒナの姿。

↓↓↓ここをポチっとお願い申し上げます↓↓↓↓↓

にほんブログ村
この記事へのコメント: