天売島野鳥生活第29日目~珍鳥祭り開催中。
天売島のバーディング&観光ガイドとして働き始めて1ヶ月が経ちました。このひと月で色々な渡りの夏鳥や、珍鳥を見ることが出来ました。





一般的な夏鳥の中でも、マミジロキビタキなどキレイな小鳥たちと一緒に・・・・確認例が少ない、チャバラアカゲラ、チフチャフや、キタヤナギムシクイ、ヒメイソヒヨ、そしてミゾゴイなど離島ならではの種もたくさん見られました。


そしてやはりこの島は、80万羽のウトウを始め、たくさんの海鳥たちのゆりかごなのです。他では、決して経験できない驚きが、皆さんを待っています!

↓↓↓ここをポチっと
お願い申し上げます↓↓↓↓

にほんブログ村






一般的な夏鳥の中でも、マミジロキビタキなどキレイな小鳥たちと一緒に・・・・確認例が少ない、チャバラアカゲラ、チフチャフや、キタヤナギムシクイ、ヒメイソヒヨ、そしてミゾゴイなど離島ならではの種もたくさん見られました。


そしてやはりこの島は、80万羽のウトウを始め、たくさんの海鳥たちのゆりかごなのです。他では、決して経験できない驚きが、皆さんを待っています!

↓↓↓ここをポチっと
お願い申し上げます↓↓↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
Date: 2018.05.19 Category: マミジロキビタキ
Comments (2)